ブログ開設にあたって


【ブログ開設にあたって】 活動の趣旨

 沖縄(本)島の名護市以北、山や森の多い自然豊かな一帯をヤンバル(山原)といいます。このヤンバルの東海岸に自然景観に恵まれた辺野古(へのこ)の海が広がっています。美しい辺野古の海は、沖縄県の環境保全指針で「自然環境の厳正な保護を図る区域」であるランク1とされていますが、それは沖縄島ではごくわずかになった自然海岸がみごとに残っているからです。

 ところがこの美(ちゅら、うつくしい)海、稀少な天然記念物・ジュゴンが餌(えさ)場とする豊かな海が今、埋め立ての危機に直面しています。日米両政府が辺野古沖海域とそれに隣接する大浦湾に巨大な米軍基地を建設しようとしているからです。新基地は軍港施設を合わせ持つ、オスプレイや戦闘機用の飛行場です。
 
 2013年末、仲井真(なかいま)沖縄県知事は県民の大多数の反対の声を押し切って、防衛省が申請した辺野古埋め立てを承認しました。しかし14年1月19日におこなわれた名護市長選で名護市民は「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない」ことを公約として掲げた稲嶺進(いなみね・すすむ)前市長を再度当選させ、「辺野古新基地建設 NO!」の意思を鮮明に示しました。

 主権在民原理に立つ民主主義の国であれば、政府はこの名護市民の意思を尊重し基地建設計画を取りやめるはずです。ところが、安倍政権は市長選のわずか2日後、埋め立てを進める手続きを開始したのです。埋め立てをおこなうには諸工事が自然環境に及ぼす影響を調査しなければなりませんが、防衛省はその調査を請け負う民間企業を募集する入札の公告を強行しました。この政府の姿勢は名護市民をはじめとする沖縄県民の「新基地建設 NO!」の意思を正面から踏みにじるものであり、県民から激しい怒りが湧き起こっています。

 ところで防衛省が求める「調査」の結果が同省にとって都合のいいものになることは言うまでもありません。そこで私たちは調査を請け負う民間企業に防衛省に協力しないよう働きかけようと思います。このブログは防衛省の動きを監視し、調査を請け負う企業の特定に努めます。そして調査を請け負う企業が判明したら、それらの企業が防衛省による美しい辺野古の海の埋め立てに協力しないよう要請する活動を全国のみなさんに呼びかけようと思います。

 辺野古新基地建設を阻止する方法はいろいろ考えられると思いますが、私たちのこの活動はそれらの動きの一環として大事な役割を果たすと思います。
 このブログは事実を正確に伝えます。みなさんが情報を活用してくださることを心から期待します。        本ブログ編集部 2014年2月20日     

2020年12月20日日曜日

大成抗議報告:12月16日@福岡九州支社

 2020.12.16大成建設要請行動報告

 今日は5人。雪がちらちら舞う寒い日でした。横断幕も風に吹かれて、破れそうになり取り外すことになった。通行人のビラ取りも、ポケットから手を出したくないといった感じです。そういう中でも。ビラを取ってくれて、「いつもやってるの」と声を掛けてくれてY1さんが、「第3水曜日」と答えると、要請行動を終わって片付けているとまたやってきて「大成建設はひどいな」といってまた声を掛けてくれた。とてもうれしかった。「こういうことしかできないからね」と励まして立ち去って行かれた。もう少しゆっくり話したかったが、何しろ寒風の中での立ち話でそれもできなかった。

 それから、Sさんから多額のカンパが送られてきました。Sさんは共に闘う仲間です。今は病にふせっておられますが、生活費を切り詰めてカンパを届けてくれました。みなさん元気を出して頑張りましょう。K1さんも病で出てこれませんが、この場に来れなくても共に闘う仲間です。みんな頑張りましょうね。

(1)要請文(Y1さん)

要請書

 

辺野古米軍新基地建設工事の即時中止を要請します

私達は、沖縄県名護市・辺野古に米軍基地は作らせないと平和のために行動し続ける沖縄県民と連帯して福岡で行動する 市民の集まりです。
 2014年6月から御社は辺野古への米軍新基地建設工事を国から受注し建設を強行してきました。

私たちは大成建設が辺野古新基地建設から撤退することを求めます。

新基地埋め立て護岸 震度2以下で多くの工区崩壊も

大成建設が請け負っている護岸工事は、工事中にも工事後にも崩壊の危険があることが指摘されています。

大浦湾には軟弱地盤が広がり、深度90mに達する場所もあります。

2019年から新基地建設予定地と海域の地質・地盤と断層問題の現地調査などに取り組んでいる沖縄辺野古調査団(代表・立石雅昭新潟大学名誉教授)が、護岸の安定性を調査しました。調査団は、現状のまま工事が進めば、埋め立て護岸が震度2以下の地震により、一部の工区を除き、多くの工区で崩壊する可能性の高いことを発表しました。

2010年から20年までの名護市豊原では震度1以上が60回、震度2以上が13回、震度3以上が3回観測されています。それぞれの発生頻度からすれば、施工中あるいは完成時に同規模の地震を受ける確率は極めて高い、と指摘しています。

以上から同調査団は、(1)大浦湾の埋め立て工事の期間中に、震度1以上の地震は必ず発生し2以上の地震は非常に高い確率で起こる (2)震度1以上の地震で少なくともC‐1‐1‐1工区は完成時に崩壊する危険がある (3)震度2以上でC‐2工区以外の護岸は完成時に崩壊する危険 (4)震度3以上の地震で少なくともC‐1‐1‐1工区は施工時に崩壊する危険―を指摘しています。

米下院軍事委員会も辺野古新基地の軟弱地盤、活断層問題で、「海底での地震の可能性、不安定性に対する懸念が高まってきた」と指摘し、国防総省に対し軟弱地盤や活断層に関する改善策、環境計画などの報告を指示する条項を可決しています。大成建設は、護岸工事を請け負っていますが、軟弱地盤の上に辺野古新基地を作るという不可能な工事のために大浦湾の自然が毎日破壊されます。

大成建設グループの行動指針は、「環境問題の重要性を認識し、環境の保全と創造に積極的に取り組み、自然と人間との共存を目指します。」ですが、どのようにしたら自然環境を守りながらこの難工事を両立させられるのか答えてください。


遺骨が埋まる南部地区の土砂を米軍基地建設に使うな

沖縄防衛局は設計変更申請の中で、辺野古の埋立に使う土砂を新たに糸満市・八重瀬町等本島南部からも調達する考えを示しています。

遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅代表は「沖縄戦の激戦地となった南部では今も多くの遺骨が残っている」「土砂の需要を満たすために緑地帯が新たに伐採されて採石場になると、遺骨採集しなければいけない場所が遺骨もろとも消失してしまうことになりかねない」と土砂を採取しないよう訴えています。これまで約400柱の遺骨を収集してきた具志堅さんは「辺野古新基地の埋め立てに使うとなると大量の土砂を持ち出すはずです。そうなると、採取した側も気づかないうちに、多くの戦争犠牲者の遺骨が混じる岩や土を持ち出すことは避けられない。」「これは遺骨に対する冒とくだ」と述べています。

戦争当時、多くの県民が犠牲になった南部地区の土砂で、戦争のための軍事基地をつくることは人としてやってはいけないことです。

大成建設は埋め立て事業を行う業者として、民意を尊重する考えはありますか。

大成グループの行動指針には「地域社会との良好な関係を構築し、良き企業市民として社会との対話と協調を図るとともに、社会の発展に貢献するよう努めます。」と書いてあります。とくに土砂採取が予定されている糸満は激戦地で集団自決を強制されたり、戦闘に巻き込まれて犠牲になった住民がたくさんいます。大成建設は住民と対話して、沖縄の人々の思いを理解してください。

子や孫たちの世代に同じ経験をくり返さない

沖縄戦当時、昭和高等女学校の4年生だった吉川初枝氏は、が銃弾に打たれて亡くなり、自身も弾に打たれて背中の肉が半分えぐれる重症を負いつつ、逃げ続けました。

吉川さんは、「沖縄戦では全21校から学徒が動員され、約2000人が亡くなっている。10代半ばの女子も男子もみな戦争へかり出されて亡くなっている。沖縄だけでなく、外国の戦地など戦争へかり出され犠牲になった多くの若者たちが、もし生きていれば今のような日本にはなっていなかったと思う。なぜあれほど死ななければならなかったのかと惜しい思いがしてならない。子や孫たちの世代に同じ経験をくり返さないためにも、沖縄に新たな基地をつくらせてはいけない。」と語っています。

米軍基地があれば「アメリカから守ってもらえる」のではなく、ミサイルやテロの報復を受ける危険が高まります。沖縄の住民が標的になってしまいます。だから大成建設は沖縄にこれ以上の基地を作らないでください。

現在米軍は沖縄の海兵隊の兵員約8000人と家族約9000人のグアム移転を進めています。米軍とその家族だけ沖縄よりずっと朝鮮半島から離れた後方のグアムに移転させ、そのかわりに沖縄配備の自衛隊を日本版海兵隊として訓練し、米本土防衛の戦争に使う計画です。

すでに日本版海兵隊である水陸機動団が創設され、2020年代前半には沖縄本島へも配置する方針があるのです。自衛隊司令部と米軍司令部は統合し、指揮権は米軍にあります。水陸機動団を作ったのは、米軍指揮下で自衛隊の若者を地上戦に投入する計画の総仕上げです。

日本は憲法で戦争をしないと言っています。

しかし自衛隊は地上攻撃が可能な長距離巡航ミサイルの導入も進めています。自民党内では攻撃されるまえに相手の拠点をたたく敵基地攻撃能力の保有を求める声が出ています。専守防衛の名の下で他国に脅威を与える装備を持たないという憲法の考えとは矛盾する戦争体制作りがすすんでいます。辺野古新基地建設は戦争の拠点づくりです。大成建設は辺野古新基地建設をやめてください。

 

大成建設は答えて下さい

1. 7月15日に東京の工事で17人が新型コロナウイルスに感染したことの原因は究明されたのでしょうか。また今後の感染者を出さないための新たな対策について明らかにしてください。

2.今後の工事でジュゴンの生息環境はどうなるのか。その見通しを答えて下さい。

3.サンゴの移植により、環境が保全されるのか。

4. 外周護岸を造る前に「先行盛土」をすれば、土砂で海全体が混濁し大浦湾の生物は壊滅するでしょう。

 工事が完成したら,海の環境がどう変わると予想していますか。。

5.28億円かけて設置した汚濁防止膜は7mしかなく、何の役にも立っていません。意味がないとわかっていながら設置したのか。それとも何かの意味があるのか。

以上の点について、文書で1月20日までに回答してください。

※要請文読んで頂きましたが、最後に詳しい要望を出していますので、次回までに是非回答を宜しくお願いします。

(2)個人の意見

●Fさん

大成建設は沖縄戦の遺骨が眠る土砂を辺野古の海に埋立ようとしています。これは先程も述べられましたように遺骨に対する、沖縄の人々に対する冒涜だと思います。大成建設はこの件に対してどのように考えていますか。次回に是非回答をお願いします。

それから辺野古の軟弱地盤についてですが!

■土木技師の北上田毅さんが、防衛局から入手した、ボーリング調査の値を見て「大変驚いた」と言っておられます。「私達はこれまで軟弱地盤があると指摘してきましたが、まさかこれ程酷い数値とは予想していませんでした」と述べています。先ず工事不可能だと思いますけども、それでも何としてでも工事を強行しようとしている防衛局そして,大成建設等の企業です。軟弱地盤について先程も述べられましたが、24個所のボーリング調査や大成建設があの大きなポセイドンを使って、磁気・音波探査などを長い時間掛けて、緻密丁寧に測定していましたが、あの実施報告がこれなのです。

特に深刻なのは,埋め立て海域で最も深い「C1」と呼ばれるケーソン護岸建設予定地付近にあるB28とB26地点の調査結果です。この海域は谷間地形で、地下約40mの深さまで軟らかい砂や粘土が堆積していて、地盤の強度を示す「N値」が0だったのです。普通「N値」50位が安定して建設できるんですけど、その「N値」が0だったのです。「N値」0の個所が何とB28地点で23個所、B26地点で8個所もあったのです。この「N値」0というのは、63.5Kgのハンマーを置くと、ズブズブと沈んでしまい、測定できないマヨネーズ状態を言います。

しかも、この大浦湾の軟弱地盤の粘土は、関西空港や羽田空港の軟弱地盤の粘土とは違い、サンゴ由来の、つまりサンゴが細かくなった砂粒で出来ていて、ハンマーを置くとつるつる滑って沈んでいくのです。関西空港や羽田空港ではうまくいったかもしれませんけど、辺野古はそうはいかないんですね。あの重たいケーソン護岸も沈んでいくと言われています。だから震度2以下の地震でも、傾いたり、沈んだりすると。ケーソン護岸が一旦傾いたりしたら、もうそれを修正することはできないんですよ。これは要請文にも詳しく述べられています。

■去年の9月に開かれた沖縄防衛局の有識者会議で、出席した委員から「大浦湾の軟弱地盤は関西新空港や羽田空港の軟弱地盤の粘土と違うサンゴ由来の特殊な土でできているので、推定値ではなく、実際の試験結果を活用した設計が必要だ」と述べていたのです。

またある委員は「『C1』地点の駐機場(エプロン)予定地の地盤が谷の形状でそこに軟弱地盤が溜まっていて、多分ここは、地盤改良後にも沈下が起きる可能性があり、しっかり対策を検討しておく必要がある」と述べています。この委員たちの軟弱地盤の意見が幾つも出されていたにも関わらず、防衛局はこれらの発言を隠し、発言者の名前を公表していません。

■沖縄辺野古調査団の代表・立石雅昭新潟大学名誉教授らは、護岸の安定性を調査し、「現状のまま工事が進めば、埋め立て護岸が震度2以下の地震により崩壊する可能性が高い」と発表しました。つまり、この専門委員とか或いは、立石教授とかが言っていることは、”この軟弱地盤の上にこういう構造物を建てることは出来ない” と言うことを言ってるんですよ。これを何十年も掛けて延々と工事を続け失敗したら、また工事を続け大企業が税金をむしり取っていく。そういう工事をしようとしてるんです。絶対に許すことは出来ません。私達税金を払っている一員として、そういう人殺しのための基地建設そのために私達の税金をむしりとっていく、このような企業のやり方は、絶対に認めるわけにはいかないんです。

美謝川のルート変更を許さない!大成建設は土砂埋立を止めよ!

 辺野古ダムから流れ出る美謝川は、辺野古新基地建設工事が行われている大浦湾のど真ん中に流れ出ており、この美謝川のルート変更が問題になっています。この美謝川が運び込む養分によって大浦湾のたくさんの海草藻場を育んでいるのです。絶滅危惧種であるジュゴンの餌となるアマモがたくさん茂り、冬場には7mにもなるマジリモクやコモチハナガササンゴの広大な花畑を育んでいるのです。さらに美謝川は大浦湾の中央に流れ込むことによって、河口に大きなラグーンを形成し、土砂が大浦湾に拡散するのを防ぎ、環境保護に大きな役割を果たしているのです。

しかし、防衛局や大成建設等の企業は、この美謝川のルートを変更し、ラグーンやその沿岸を全て埋め立てて、大浦湾の自然環境を破壊しようとしています。このように美謝川が大浦湾に果たしている役割を考えると美謝川のルート変更と土砂埋立は許されません。それから、昨日の朝日新聞によると、辺野古のサンゴを移植したところ、9群体移植した打ちの4群体が死滅したそうです。だからこのルート変更とか埋立によりサンゴを移植したりとかは大失敗してるわけ何ですけども、大成建設は大浦湾の土砂埋め立てを止めて下さい。今すぐやめてほしいです。

今、美謝川の水路変更に向けたボーリング調査が始まりました。ルート切替のためには、「名護市法定外公共物等条例」に基づいて、防衛局は名護市と「協議」をする必要があります。防衛局は辺野古ダム上部へのベルトコンベアー設置について,名護市に「協議書」を提出しました。また、市民からは、ダムの飲み水が汚されると抗議の声が上がっています。

名護市長渡久地武豊氏は、毅然とした態度で対応しなければなりません。美謝川のルート変更と辺野古ダムの土砂採取は許されません。

大成建設は辺野古の土砂埋立をどの観点から考えても許すことはできません。今すぐ辞めて撤退して下さい。

●K2さん

ご通行中のみなさん、この私が立っている前のビルに大成建設があります。私達はここでずっと「沖縄辺野古新基地建を止めろ」ということを訴えてきています。
この工事を行っている大成建設に対して抗議行動を行っています。チラシに書いていますが、じゃあ大成建設は、この辺野古の基地建設の何をしているのか、ということなんですけども・・・

正にですね、この海を埋め立てる土砂を投入するということを行っています。そしてその土砂投入を開始して2年になります。2年です。2018年の12月14日に護岸工事の一部が出来て土砂投入を初めて2年です。チラシをご覧になって下さい。土砂投入全体で4476万tです。4476m3の土砂を投入することになっています。そしてこの2年間にどれだけ土砂が投入されたかというと、朝日新聞の朝刊によると3.8%、約4%です。というとですね。2年間で土砂投入する4%しか投入できてないんですよ。計算したらどうなりますか。1年間で2%です。100%になるには100÷2=50年です。

あと50年土砂を投入続けるんですか。何で3.8%しか土砂投入できなかったのか。これは、沖縄の人たちが「止めろ」と「土砂投入するな」と、「基地建設するな」と、ゲート前で座り込みをして工事を遅らせるということをしたからです。何にもしなかったらどんどんどんどん工事が行われて,抵抗しなかったら13年でできるそうです。でも抵抗しなくっても13年掛かるんですよ。抵抗したから4%しか土砂投入できずに,あと50年かかるんですよ。大成建設あと50年工事するんですか。あ、あと50年。わけわからんよこれ。

大成建設は国からお金が出るから、50年工事を続けても儲かるやろ。そのお金どっから来たと。我々の税金やない。全部国からの税金ですよ。沖縄県の計算では、2兆2500億円。このお金どうするんだ。沖縄県の計算だと、もう15年以上もこの工事には掛かるそうです。今さっき言ったように土砂の体積で言えば、4%しか投入できてません。単純に計算すれば、あと50年もかかります。みなさんこんな工事をさせていいんですか。だめでしょう。税金の無駄を50年間も続けるんですよ。そのうちお金が足りん、実験費が困る、警備費がかかると、どんどんどんどん経費が上がっていくんですよ。大成建設はそれを要求するんですよ。私達はそういう企業を許せない。沖縄の人たちが苦しい思いをしている。なのに工事を粛々と続けて儲けだけを吸い取っていく。そういう企業があるからこの工事は続いている。これは許されません。チラシを貰ってください。

この土砂はどこから来るのか。沖縄県のたくさんの山を削ります。本土から土砂を運んで来ることがなかなか出来ないから、沖縄の山ははげ山になっております。そして更に埋め立てるためにはその前に海砂をドンドン投入しないといけない。その海砂は沖縄県の海岸から運ぶんです。そしたら沖縄の海岸はどうなりますか。いま沖縄県は海砂の採取の制限をしておりません。だから海砂がどんどんどんどん沖縄の海岸から取り除かれていきます。みなさんどうなると思いますか。観光で沖縄に泳ぎに行く、遊びに行く。その沖縄の海の海砂が無くなりますよ、この工事のせいで。いま高校生がたくさん私達の前を通っております。この高校生たちが大人になって将来沖縄の海に遊びにいこうと思ったら、海岸の砂がないと、いうことになっているかも知れない。どうでしょう。将来この辺野古の新基地建設の土砂を沖縄県の山からどんどん運んでいくことによって、沖縄の海岸の土砂がない海に行ったら海岸の砂が無くて、すぐ深い海になっている。こんな状況を作っていいんでしょうか。

そして更に、チラシにも書いてますが、本土から土砂を運ぶことが出来ず、沖縄本島北部の山を削るだけでは足りないから、本島南部の採石場から土砂を運んでこないといけなくなった。沖縄の南部は、沖縄戦でたくさんの沖縄の人達が犠牲になった場所です。沖縄の南のサンゴ礁が作った鍾乳洞。その豪の中には、沖縄戦で逃げ隠れた沖縄の人々や日本軍たちが隠れ、そして亡くなりました。今なお、遺骨がたくさん発掘されています。南部の採石場はそういうところです。そんなところから土砂を運んで、基地を造るんですか。人道的に許されないでしょう。沖縄戦で壕の中で亡くなった人達の遺骨や遺品が含まれている可能性がある、そういう土砂を基地建設に使うんですか。大成建設さんどう思いますか。もし企業の良心があると言うんであれば、例えば防衛局が又は本土防衛省がそういう土砂を使うと言ったとしても、企業としてね、「そんな土砂は使えないよ」と言ったらどうですか大成建設。「そんな土砂は使えないからちょっと工事をね出来ません」と企業として言えませんか。私達は大成建設にそういうことを求めています。国が例え「こういうことをしろ」という風に言っても、「企業理念として使えないよ」と、「地図に残る仕事がしたい」という風に言ってるのは大成建設でしょう。地図に残る仕事の中に、沖縄戦の時の遺骨が含まれているような土砂を基地に使ったと、そういう歴史が残ったら恥ずかしいにではないでしょうか、大成建設さん。地図に残る仕事をするんでしょう。そこに沖縄戦で亡くなった人達の遺骨が含まれている。それはもうね、悲しいよ。そんな仕事をしたらいかんよ。

少なくとも「この土砂は使えません。この計画は変えて下さい」と企業の方から言って下さいよ。私達は基地建設自体に反対しています。しかし、そうでなくても沖縄の南部の採石場から、土砂を運ぶこれは人道的に許されません。日本政府は沖縄戦で亡くなった人達がいる壕の遺骨採取さえ、積極的には働きかけていません。全部ボランテイアに任せています。そしてそこの土砂を基地の基盤の埋め立て用に使うそうです。だめでしょう。そんなことしたら。ほんとに悲しい。そういう基地建設を大成建設は請け負っている。これは許されないという風に私は思います。ついに大成建設はこういう工事を拒否して下さい。政府に「こんなことしちゃだめだよ」という風に大成建設は言って下さい。本当に私は悲しいです。是非みなさん「こういうことをしないだめだ」と意志表明をしましょう。「こんなことをしたらだめよ」といいましょう。いっしょに行動しましょう。


●Gさん(歌で訴える)

大成の社長をはじめ経営陣のみなさんをはじめ社員のみなさん、よーく聞いてください。大成建設には自然保護を歌ったね,環境を配慮した会社の規則があるみたいですけども、それに反して自然を壊すどころか人間を殺す戦争に加担しているそういうことをしている大成建設のみなさん。あなた方のために歌って上げます。」
 

♪ 嘘は誠の裏返し  誠は嘘の裏返し  なんだか世の中あべこべだ  おいらが出会うには  こんな世の中引っ繰り返しちゃえ  ほんとの誠と出会いたい  おいらの誠を上げるから  ひっくり返ったあべこべの  こんな世の中要らないよ  ほんとの誠が欲しいだけ  大成建設のみなさんほんとの気持ちを出してくれ  いつまでたっても始まらない  こんなことばかりやってていいのかい

嘘と誠がまぜこぜで  誠と嘘がごちゃまぜだ  生きて行くのが辛いから  死にたくなるよな気になって  そんな時こそ  語り合いたいよ  あんたが裸になれるかとおいらが裸になれるかと  辺野古の海が何もかも洗い出しって裸になれる  戦争基地はいらないでーす  

いつまでも大成のみなさん自分を偽らないで、素直になりましょう!

嘘と誠がまぜこぜで  誠と嘘がごちゃまぜだ  生きていても始まらない  戦争の基地はやめようぜ大成のみなさん素直になりなさい!

素直になって頂戴  自分で自分の首を拾うようなことは止めましょう! ♪ 

 

Stop! 沖縄新基地建設・福岡

0 件のコメント:

コメントを投稿