ブログ開設にあたって


【ブログ開設にあたって】 活動の趣旨

 沖縄(本)島の名護市以北、山や森の多い自然豊かな一帯をヤンバル(山原)といいます。このヤンバルの東海岸に自然景観に恵まれた辺野古(へのこ)の海が広がっています。美しい辺野古の海は、沖縄県の環境保全指針で「自然環境の厳正な保護を図る区域」であるランク1とされていますが、それは沖縄島ではごくわずかになった自然海岸がみごとに残っているからです。

 ところがこの美(ちゅら、うつくしい)海、稀少な天然記念物・ジュゴンが餌(えさ)場とする豊かな海が今、埋め立ての危機に直面しています。日米両政府が辺野古沖海域とそれに隣接する大浦湾に巨大な米軍基地を建設しようとしているからです。新基地は軍港施設を合わせ持つ、オスプレイや戦闘機用の飛行場です。
 
 2013年末、仲井真(なかいま)沖縄県知事は県民の大多数の反対の声を押し切って、防衛省が申請した辺野古埋め立てを承認しました。しかし14年1月19日におこなわれた名護市長選で名護市民は「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない」ことを公約として掲げた稲嶺進(いなみね・すすむ)前市長を再度当選させ、「辺野古新基地建設 NO!」の意思を鮮明に示しました。

 主権在民原理に立つ民主主義の国であれば、政府はこの名護市民の意思を尊重し基地建設計画を取りやめるはずです。ところが、安倍政権は市長選のわずか2日後、埋め立てを進める手続きを開始したのです。埋め立てをおこなうには諸工事が自然環境に及ぼす影響を調査しなければなりませんが、防衛省はその調査を請け負う民間企業を募集する入札の公告を強行しました。この政府の姿勢は名護市民をはじめとする沖縄県民の「新基地建設 NO!」の意思を正面から踏みにじるものであり、県民から激しい怒りが湧き起こっています。

 ところで防衛省が求める「調査」の結果が同省にとって都合のいいものになることは言うまでもありません。そこで私たちは調査を請け負う民間企業に防衛省に協力しないよう働きかけようと思います。このブログは防衛省の動きを監視し、調査を請け負う企業の特定に努めます。そして調査を請け負う企業が判明したら、それらの企業が防衛省による美しい辺野古の海の埋め立てに協力しないよう要請する活動を全国のみなさんに呼びかけようと思います。

 辺野古新基地建設を阻止する方法はいろいろ考えられると思いますが、私たちのこの活動はそれらの動きの一環として大事な役割を果たすと思います。
 このブログは事実を正確に伝えます。みなさんが情報を活用してくださることを心から期待します。        本ブログ編集部 2014年2月20日     

2020年7月25日土曜日

五洋抗議:7月28日(火)17:30~@飯田橋東口本社最寄り

17:30~定例の五洋建設抗議を行います。コロナの感染が増えています。マスクの着用をお願いします。

2020年7月20日月曜日

大成抗議報告:7月15日@福岡九州支社



2020.7.15大成建設要請行動報告

私たちは、前回の6月17日に大成建設九州支店に対し、以下の4点について質問をし、本日回答をもらうよう要請をしていました。  

1. 今後の工事でジュゴンの生息環境はどうなるのか。その見通しを答えて下さい。

2. サンゴの移植により、環境が保全されるのか。

  工事が完成したら、海の環境がどう変わるのか。

3.  外周護岸を造る前に「先行盛土」をすれば、土砂で海全体が混濁し大浦湾の生物は壊滅するのではないか。工事が完成したら、海の環境がどう変わると予想しているのか。

4.28億円かけて設置した汚濁防止膜は7mしかなく、何の役にも立っていないが、意味がないとわかっていながら設置したのか。それとも何かの意味があるのか。

ー ー ー ー

市民:「前回の要請書に対する回答をもらいに来たので、取り次いでください」

警備員:「お約束がなければ・・・」「関係ない人は入ったら行けないです」と立て看を示して言う。

市民:「あなた達では分からないじゃないですか。取り次いで下さい」と、ビル内に入ろうとする。

警備員:「関係者以外は入らないで下さい」と「立て看」を示して言う。さらに「警察にご連絡させてもらいます」と言い出す。

市民:「何で警察になるの」

警備員:「勝手に入らないで下さいと書いて有るじゃないですか」

市民:「だから、取り次いで下さいと言ってるじゃないですか」

警備員:「そういうことは聞いていない」

市民:「あなた達じゃわからないでしょう」「取り次いでくださいよ」と入ろうとする。

警備員:「入らないで下さい」と阻止してくる。ビルのオーナーに「回答をもらってきて欲しい」と言うと、中に入って行った。

ー そのあと「立て看」について警備員と言い合いになった。

市民:「誰に対して言ってるんです」「これは大成建設の言い分でしょう」「誰でも入って良いのじゃないですか」

警備員:「ここは大成建設のビルですから」

市民:「お客さんが来た時対応するじゃないですか」

警備員:「家に勝手に入ったら、不退去罪になりますからね」「お約束がないのですから」

市民:「その一言をもって、法律であるかの如く言われるわけですか」

警備員:「ビルのオーナーが関係者以外お断りしますと言ってますので・・・」

市民:「何でそんな決まりがあるの」
「大成建設のスピリットなんか見たら、もうちょっと拓けた考え方をしてあるようだけど」
「会社の理念を実行してほしい」
「警察に通報する、それが一番圧力です」
「私たちは毎月来ていますよ」・・・・・・・

ー ビルのオーナーが降りて来るまで時間がかかりそうなので、要請行動を始めることにした。・・・が、待つべきだったと思う。オーナーはいつの間にか戻っていたのだが、知らん振りをして私たちを監視していたようだ。仲間の一人が気づいて抗議すると、オーナーは奥に逃げ去った。次回もう一度、話しを聞くことにしよう。

(1)要請書読み上げ

要請書

辺野古米軍新基地建設工事の受注を撤回し、工事の即時中止を要請します
 
 私達は、沖縄県名護市・辺野古に米軍基地は作らせないと平和のために行動し続ける沖縄県民と連帯して福岡で行動する市民の集まりです。私達は、2014年6月に御社が国から受注した辺野古への米軍新基地建設工事の中止と撤退を求めます。

 辺野古では外周護岸の嵩上げ工事が始まりました。この外周護岸は4.0mの下部工と4.1mの上部工に分けて工事がされるようです。

 この下部工は、2017年に発注し33社が応札し、9社が受注し総額259億円の契約金を受け取っています。大成建設等大手ゼネコン9社が現在下部工を請け負って工事をしています。ところが防衛局は今年2020年3月14日にこの下部工の3.1mで工事を打ち切り、残りの0.9mの護岸工事に、また発注を掛けたのです。この応札社は9社、つまり前の契約社と一緒でまた契約金を支払うのです。残りの0.9mつまり90cmの護岸工事の契約金が何と513億円で、最初の契約金の2倍近い金額なのです。何のための打ち切りなのでしょう。ただただ大手ゼネコンを肥え太らせるためなのです。許せません。

 そして、この下部工が終わるとまた残りの4.1mのL型コンクリート擁壁の上部工が始まるのですが、また応札し、私たちの血税を吸い取っていくのです。本当に許すことは出来ません。

イージス・アショアの配備断念、辺野古新基地建設こそ断念を!

 イージス・アショアの配備断念を巡って、河野防衛大臣は想定を超える時間とコストが掛かる、ブースターの修理に4500億円で12年も掛かるというのです。それをいうなら辺野古新基地建設の総工費はその5倍の2兆5500億円(沖縄県の試算)、工期13年もかかるのです。今や辺野古見直しを求める声が強まっています。

沖縄県の玉城デニー知事は、「コストと期間を考えたら辺野古の方がより無駄な工事ではないか。工事を直ちに中止し、真摯に対話して欲しい」と国の姿勢に疑問を呈しました。

 どこに落ちるか分からないブースターの危険性を言うなら、沖縄は米軍のヘリ墜落、米軍の戦闘機の墜落、オスプレイの墜落、パラシュート訓練や低空飛行訓練、ヘリコプターの落下物等々たくさんの事故に巻き込まれ殺されてきました。その米軍基地を増やすことは許されません。沖縄住民の7割が基地建設に反対です。数々の選挙でも反対の意志を示してきました。住民の安全安心のために辺野古新基地建設を中止して下さい。

4月21日の「設計概要変更」申請は、工事不可能な軟弱地盤工事を何が何でもやるんだという無茶苦茶な申請。許されない!

 軟弱地盤の地盤改良工事の砂杭の打込みは7万7000本です。日本には、70mまでしか作業出来ない作業船が1隻。工事は3隻並べて作業しなければならないのですが、後の2隻は55mまでしか作業出来ないのです。それを70mまで作業出来るように改造して使うというのです。無理でしょう。一番深い所で90mあるのですが。「70mより深い所は非常に固い粘土層」と言い逃れをしてきました。それは70m以上の作業船がないからそういってきたのです。今回、河野防衛大臣は「77mより深い所が非常に硬い粘土層だった」といいかえました。77mまで作業出来る作業船が出来たのだろうか?

 良識有る専門家チームはB27地点などは「護岸が崩壊する」「使いものにならない」「崩壊後の修復は深くて出来ない」と指摘しています。防衛局は「やってみないとわからない」と居直っているのです。

 そして、この「設計概要変更」申請書は「工事の遅れを取り戻す」「工期の短縮」「経費の縮小」を目標にした無茶苦茶な計画案なのです。外周護岸を造る前に「先行盛土」をするというのです。これで大浦湾の生物は壊滅するでしょう。外周護岸は軟弱地盤のため造れないのです。

 このように環境への影響が懸念されます。ところが防衛局は「環境への影響は現行計画と同程度又はそれ以下である」と言って、環境アセスをしようとはしていません。環境アセスをやったら、生物が絶滅するという結果が出てしまうのを恐れているのです。全てがでたらめです。工事不可能な軟弱地盤工事を何が何でも強行しようとする「設計概要変更」申請を許せません。

震度1以上で護岸崩壊の恐れ!専門家チームが軟弱地盤を解析

 辺野古の軟弱地盤を独自で調査している立石雅昭新潟大名誉教授を代表とする専門家チームは、震度1以上の地震が発生すれば、護岸崩壊の恐れがあるとの解析結果をまとめて、河野防衛大臣に文書を送付しました。
 チームはB27地点付近で造成する計画の「C1」護岸の安定性を中心に解析。護岸の重みで震度1以上で完成後に崩壊する恐れがある。震度3以上で施工中に崩壊する恐れがあると言っています。「C1」の結果から推定すると、他にも完成後に複数の護岸が震度2以上で崩壊する恐れがあることも判明したと言っています。それはそうでしょう。70mまでしか砂杭を打たないのですから、90mまでの20mは何が支えるのですか。非常に硬い粘土層ですか?そんなものはないでしょう。つまり崩壊するしかないのです。
 震度1で崩壊すると言うことは、地震が無くても崩壊すると言うことではないですか。そんな出来もしない工事に私たちの血税を使わないで下さい。

ジュゴンとサンゴを殺さないで!

 大浦湾の工事施工区域内で、2月、3月の8日間、計42回にわたってジュゴンの鳴音が確認されましたが、3月の2日間以外は全て工事のない日でした。この間2ヶ月近く工事を停止していたのだから、ジュゴンは大浦湾に戻ってきたに違いありません。
 ところが防衛局は4月以降のジュゴンの鳴音調査結果を公表せず、環境監視等委員会も開いていません。「4月のデーターはまだ解析中です」と逃げ回っています。

 沖縄県はジュゴンの鳴音が確認されたことを受け、4月17日、6月4日の2回にわたって、「事業によるジュゴンの影響について再評価した後に、ジュゴンの保護策について沖縄県等関係機関との協議が終了するまでの間、事業を再開しないよう強く求めます」(2020.4,17)と行政指導を繰り返しました。しかし、防衛局はこれらの再三の行政指導を無視して6月11日「行政指導には応じず工事を進める」と回答し、工事を再開しました。大成建設は、ジュゴンの命をどのようにお考えなのでしょうか。


〜「先程からしきりにどこかへ連絡をされているようですが、その後どうなったんでしょうね。回答を持って来られるまでのあいだ、スピーチを続けて行いたいと思います」

(2)参加者のスピーチ
・ 今大成建設に対して質問を行い、その回答期限が今日なので、回答をお待ちしているところです。大成建設は私たちを一歩も中に入れず、話しをしようとしない態度です。

・ ジュゴンの生死がいま大成建設の工事にかかっています。今年に入ってからジュゴンの鳴き声が42回確認されたということでした。まだジュゴンは生きていました。大浦湾に土砂を埋め立てて欲しくありません。

・ 大成建設の社訓なるものは、環境を守り、住民との話し合いを行いと、民主的な会社であるように謳っています。しかし、大成建設の態度は、門を閉ざし、市民を建物内部に入れず対応もしない。一切話を聞かないという、態度ではありませんか。こういう質問に答えたら、自分達のやってることの非道なことがわかってしまうので、答えないのかなとそんな風に思います。

・ 大浦湾にはアオサンゴが分布しています。サンゴというのは卵を産んで増えていく動物だそうです。しかし、大きくなるのが非常に遅く、何十年もかかって数cmしか大きくならない位に、非常に希少な生物なんです。移植をするから大丈夫だといっていますけれども、移植の成功率は僅か20%と言われています。サンゴは移植しても、殆どが死滅してしまうということです。

・ 28億円もかけて大成建設が作った海の汚濁防止膜というものがあります。汚濁防止膜というのは、浮かべたフロートに7mのビニールを垂らす。しかし、海の深さは70m〜90mもあります。「
泥を拡散させない」といって海面からビニールをちょこっと垂らすだけで、何の役にもたたないもので、28億円の収益を上げました。これは大成建設がもうかるための工事ですか?

・ 軟弱地盤のところに滑走路のようなものを建てようというのですから、土台無理な話なんです。これが完成しても、1年間に2cmずつ沈下していくということが、計算されています。ジャッキアップの持ち上げ工事をするしかないのですが、この地盤改良だけでも10年近くかかると言われています。

・ 深さも90mある軟弱地盤。これを工事する船がありません。世界に2隻しかない船でさえ70mの深さまでしか対応できません。アメリカの議会でも辺野古の新基地建設は本当に大丈夫なのか、やれるのだろうか、お金だけ掛かって無駄になるのではないか、止めた方がいいのではないかという、そういう意見が上がっています。

・ 安倍総理は、何が何でも工事を強行するつもりのようですが、かかる費用は2兆5500億円と言われます。一億人の人口を考えたら、一人2万6500円。一家族なら10万円です。10万円と言えば、コロナ給付金です。そのぐらいのお金がこの大成建設の工事に使われていいのでしょうか。コロナで苦しんでいる救済のために使って欲しいと思います。

・ 私たちは辺野古の埋立工事に対する問題点について、回答をするように訴えてきました。ところがビルの前にガードマンを置き、ビルに立ち入ることすら阻み、ただただ「できない」と対応してきます。ところが、この渡辺ビルのオーナーなる人間が出て来て「大成建設に連絡する」と私たちに約束しました。既に1時間近く経ちますが、大成建設に連絡するのにそんなに時間がかかるのでしょうか。その後どうなったか、何にも言ってきませんが。

・ 1時間にも渡って、私たちに対して連絡する約束を破った。そしてそのことについて、取り次ごうとしないのであれば、大成建設本社に対して徹底的に抗議の声をあげていきたいと思います。ガードマンに対しても嘘をつく、約束を破る、このような輩に対して私たちは怒りをもって、今後とも大成建設そのものを訴えて行きたいと思います。

ー そのとき、駐車場の中に先ほど連絡に行ったオーナーがいるのに気づき、「管理室の方出て来て下さい」「あなたでしょう、連絡に行った人」と皆で声を上げると、ビルの奥へ逃げた。「約束をやぶりました」「連絡を取って下さいガードマンさん」と抗議をしたが、出てこない。この続きは次回にやることにして、怒りのシュプレヒコールをあげた。

2020年7月15日水曜日

大成抗議:7月21日(火)17:30~@新宿センタービル本社前&新宿西口地下スタンディング

定例の大成抗議を行います。大成建設が作業現場でコロナ感染者を出した報道がありました。コロナが本当に落ち着くまで、すべての工事を止めてほしいです。強く抗議をしていきましょう。参加される方は、マスクの着用をお願いします。

2020年7月5日日曜日

大林組抗議:7月14日(火)17:30~@品川駅港南口本社最寄り

定例の大林組抗議を行います。プラカードなど思い思いのアピールをお願いします。念のためマスクの着用をお願いします。