ブログ開設にあたって


【ブログ開設にあたって】 活動の趣旨

 沖縄(本)島の名護市以北、山や森の多い自然豊かな一帯をヤンバル(山原)といいます。このヤンバルの東海岸に自然景観に恵まれた辺野古(へのこ)の海が広がっています。美しい辺野古の海は、沖縄県の環境保全指針で「自然環境の厳正な保護を図る区域」であるランク1とされていますが、それは沖縄島ではごくわずかになった自然海岸がみごとに残っているからです。

 ところがこの美(ちゅら、うつくしい)海、稀少な天然記念物・ジュゴンが餌(えさ)場とする豊かな海が今、埋め立ての危機に直面しています。日米両政府が辺野古沖海域とそれに隣接する大浦湾に巨大な米軍基地を建設しようとしているからです。新基地は軍港施設を合わせ持つ、オスプレイや戦闘機用の飛行場です。
 
 2013年末、仲井真(なかいま)沖縄県知事は県民の大多数の反対の声を押し切って、防衛省が申請した辺野古埋め立てを承認しました。しかし14年1月19日におこなわれた名護市長選で名護市民は「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない」ことを公約として掲げた稲嶺進(いなみね・すすむ)前市長を再度当選させ、「辺野古新基地建設 NO!」の意思を鮮明に示しました。

 主権在民原理に立つ民主主義の国であれば、政府はこの名護市民の意思を尊重し基地建設計画を取りやめるはずです。ところが、安倍政権は市長選のわずか2日後、埋め立てを進める手続きを開始したのです。埋め立てをおこなうには諸工事が自然環境に及ぼす影響を調査しなければなりませんが、防衛省はその調査を請け負う民間企業を募集する入札の公告を強行しました。この政府の姿勢は名護市民をはじめとする沖縄県民の「新基地建設 NO!」の意思を正面から踏みにじるものであり、県民から激しい怒りが湧き起こっています。

 ところで防衛省が求める「調査」の結果が同省にとって都合のいいものになることは言うまでもありません。そこで私たちは調査を請け負う民間企業に防衛省に協力しないよう働きかけようと思います。このブログは防衛省の動きを監視し、調査を請け負う企業の特定に努めます。そして調査を請け負う企業が判明したら、それらの企業が防衛省による美しい辺野古の海の埋め立てに協力しないよう要請する活動を全国のみなさんに呼びかけようと思います。

 辺野古新基地建設を阻止する方法はいろいろ考えられると思いますが、私たちのこの活動はそれらの動きの一環として大事な役割を果たすと思います。
 このブログは事実を正確に伝えます。みなさんが情報を活用してくださることを心から期待します。        本ブログ編集部 2014年2月20日     

2015年4月27日月曜日

大成抗議キャンペーン:4月21日報告@静岡営業所

これまで静岡も第3火曜日に大成建設要請行動に取り組んできました。
ところが、21日の前にいつものように静岡営業所に電話を入れたところ、「4月1日の入社式でトラブルを起こしたので、今後キャンペーン関係者には対応しないし、書面も受け取らない」との返事。
それでも、21日に書面も持って営業所に行ったところ、シャッターを下ろし閉まっていました。
みんな呆れて、閉まった営業所の写真を撮って帰ってきました。

2015年4月25日土曜日

中央開発抗議:4月21日@関西支社 大阪

 4月21日(火)、辺野古の新基地建設に向けた海底ボーリング調査を行なっている中央開発(関西支社)に対する抗議申し入れ行動を行ないました。  中央開発の担当者と約束をしていた午後2時、行動参加者約10名が関西支社前に集まりました。  しかし、中央開発の建物の前には警備員の姿はあれど、担当者が出迎える様子もなく、また、警備員が担当者への連絡をすることもなく、参加者は待ちぼうけ状態が続きました。そのため、参加者が担当者に会うために中に入ろうとするも、なんとそれを警備員が阻止してくるという異常事態が発生しました。我々と会わないために今日だけ警備員を配置した模様です。  結局、参加者は警備員の異常な対応に四苦八苦するだけの時間が過ぎ、そして担当者と会うこともできず、中央開発からは門前払いされたも同然の不遜極まりない対応をされました。  参加者は皆、唖然とするとともに、まさに非民主的な対応で市民の声を封殺しようとする中央開発に対して怒りを覚えることとなりました。  申し入れ書は担当者およびどの社員にも手渡すことはできず、最終的に郵便受けに投函する形になってしまいました。  最後は参加者一同でコールを行ない、基地建設へ向けたボーリング調査を一刻も早く中止するように働きかけました。  辺野古で行なわれている基地建設へ向けた作業がいかに市民の声を無視した乱暴な行為であるかということが、今回のこの対応からも感じ取れます。  今後も中央開発への抗議申し入れは続くことになります。
今回の申し入れ書を以下に掲載します。
===========================================================================================================



2015年4月21日


中央開発株式会社 代表取締役社長 瀬古一郎 殿
中央開発株式会社関西支社 束原純 殿




申し入れ書


 私たちは沖縄県名護市・辺野古における米軍新基地建設工事の強行に対して異議を唱え、工事の即時中止と新基地建設計画の撤廃を求める、関西の16団体の呼びかけによる市民の集まりです。
 私たちは貴社が国から受注し進めている海底ボーリング調査について、即時の中止と、この基地建設事業からの完全な撤退を求めます。

 まず第一に、沖縄県民は、昨年一月の名護市長選挙以来、沖縄県知事選、衆議院選において辺野古新基地建設に反対する候補を当選させ、民意をこれ以上ないほどに明らかに示しました。いまや世論調査においても地元・沖縄県の「辺野古新基地建設に反対」の声は八割を超えています。この圧倒的な民意を無視して米軍新基地建設工事を強行することは、憲法によって国民主権を定めたわが国においては許されざる暴挙と言えます。

 政府は沖縄県の翁長知事との会談を数か月にわたって拒否し続け、対話による解決を怠り、工事を止めようとする非暴力の市民に対して機動隊と海上保安官を使った暴力的な排除によって工事を強引に推し進めています。その排除の際には多くの高齢者や女性を含む怪我人を出しており、法的な根拠をはっきりと示さず不当に身柄を拘束することも度々行われ、人道的にも法的にも非常に問題があります。

 また、海底ボーリング調査海域を囲うフロートを固定する巨大なコンクリートブロックは仲井真前知事が公約を破って承認した埋め立て申請の許可外の作業であるとして、翁長知事は作業の停止を求める指示を出しましたが、本来は行政から個人の権利を保護するための法律である「行政不服審査法」を悪用して、国は県の指示を無効にしました。このような国のやり口は手続き的にも正当性を欠くものです。

 以上のような事業の一部を貴社が請け負い、大浦湾の貴重な珊瑚やジュゴンの生息地を含む豊かな自然環境の破壊に手を貸すことや、米軍の最新鋭の基地が国内に作られ米国の戦争に巻き込まれることによって引き起こされる、私たちの子ども世代までの平和的生存権や幸福追求権の侵害に加担をすることは、一企業として社会的、倫理的な批判を受けることは免れません。また、この事実は今後数十年にわたって貴社の歴史に汚点を残すことになるに違いありません。

 目先の利益に囚われることなく、この非民主的で反社会的な米軍新基地建設から貴社が勇気ある撤退を決断されることを求めます。










Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション
■呼びかけ団体
辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動
沖縄とともに基地撤去をめざす関西連絡会
「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク
沖縄意見広告運動・関西事務所
ジュゴン保護キャンペーンセンター
日本キリスト教団大阪教区沖縄交流・連帯委員会
日本キリスト教団大阪教区社会委員会
沖縄の高江・辺野古につながる奈良の会
関大校友連絡会
9条改憲阻止共同行動
釜ヶ崎日雇労働組合
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
基地のない平和で豊かな沖縄をめざす会
緑の大阪
岩国・労働者反戦交流集会実行委員会
大阪教育合同労働組合



連絡先:大阪市中央区内淡路町1-3-11-402 SORA tel:06-7777-4935
 


写真・動画はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/5673a36272e04e9d740c900b834c7bb9

大成抗議キャンペーン:4月21日報告@東京本社 

4月20日、21日の本社前の抗議に行く旨、大成建設総務の前田さんに電話すると、「会わない」と言ってきた。「個人攻撃をするような団体とは会わない」という。どういうことか説明を求めると、「ブログに個人名をあげて、対応を批難したところがある」ということ。連絡を取らずに行った入社式抗議も不快だったようだ。どうしても「会わない」というので、要請書を作ることは止めて、センタービル前で抗議だけすることにした。

5時の集合時間の15分くらい前にセンタービルに到着。この間の抗議で、ビル管理のおじさんと言葉を交わすようになったが、「大成建設は会わないと言ってるよ」とのこと。「要請文、私が渡すのかと思った」と言っているので、今回は抗議要請文は持っていかなかったが、次からはまた持って来よう。

5時になる。ぽつぽつ人が集まり始めた。抗議を始める。大成建設が「会わない」と言ってきたことを報告しながら、抗議をする。コールを挟んで、リレートーク。毎回、参加者の皆さんが、それぞれの想いを話してくれるのを聞くのは楽しい。私も「大成建設が会わないと言っているのは、まるで安倍首相が翁長知事と会わないと言ってるのと同じじゃないか、いつかお会いしましょう」と声を上げた。40分くらいの抗議を終え、最後はコール「大成建設は辺野古の工事を止めろ」「サンゴを壊すな」「説明責任があるぞ」。総勢15名ほど。

本社前抗議を終えてから、新宿駅西口でチラシまきをした。西口の地下道に大きな大成の広告があって、「地図に残る仕事をする」とのコピーがある。「地図に残る仕事=環境破壊」のケースが多い。その前で8人くらいで「大成建設は辺野古の工事をやめろ」というB5のチラシを配る。当然ながら人通りはいいし、受け取りも悪くない。大成の社員が受け取ってくれるといいなと思いながら、「大成建設は米軍基地を作っています」と声を出しながら、配った。6時過ぎまで30分ほど撒いて、この日は終了。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

(N.K記)

大成抗議キャンペーン:4月21日報告@関西支社 大阪

4月21日(火曜日)大成建設関西支店抗議行動!

 沖縄防衛局は埋め立て本体工事に向けて、辺野古沖・大浦湾内に、制限区域を仕切るための浮き具であるフロートを張り巡らせています。このフロートやブイを固定するためのコンクリートブロックは、許可された区域外にも投げ入れられ、たくさんのサンゴが潰され死滅しています。この工事を実施している大成建設に抗議する同時アクションを4月21日、東京、静岡、福岡、大阪で取り組みました。
 関西支店には16時30分から大阪アクション呼びかけ団体が結集しました。大成建設の対応はまったく反応なしで、退社時間になっても誰一人出てきませんでした。私たちは不条理な対応を取っている会社に対して各団体から抗議のアピールをしました。「沖縄の民意を無視して金儲けだけの工事は中止しろ!」、「自然を守るという理念と間逆のことをしていることに社員はおかしいとは思わないのか!」、「会社として誠意をもって対応しろ!」、「環境を破壊する工事で負の遺産を残すのか!」と沖縄の問題が他人ごとではないと、熱いアピールが続きました。
この声を大成建設は無視することなく会社理念に責任を持ち、社会の共感を得られる適正な企業であるべきです。私たちは工事を中止するまで抗議行動を継続していきます。

写真・動画はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/d3b4072c5df94b1e394a8a939a236688

大成抗議キャンペーン:4月21日報告@九州支社 福岡

「今日は、何人ぐらい集まるかな…」「マスコミは、取材に来てくれるのだろうか…」
 
今回私たちはフライヤーデザインを一新し、いつも以上に情報の拡散に力を入れた。さらに1週間前にマスコミ20数社が集まっている記者クラブに出向き、この抗議アクションの説明と取材依頼をしていた。その効果はどんなだろうか…。そんな思いで現地に向かった。
 
初夏を思わせる日差しの中、集まった参加者は20名。今までずっと10名±α だったのからすると、いきなり倍に増えていた。これはうれしかった。しかし、期待したマスコミ取材はゼロだった。
 
5回目のアクションになるが、今回初めて時間を変更した。16時ではなく、大成建設の社員が出てくる可能性があるお昼時に設定してみたのだ。だが、社員は誰一人出て来なかった。向こうはこちらを避けるように対策をとっているのかもしれない。
 
これまで続けてきた要請書の受け渡しも、電話でのアポ入れの時点で断られていた。大成建設の担当者によると、「何度来られても「回答する立場にない」というのが会社としての答え」であり、「“個人攻撃”をするような団体とは会わない」ということらしい。いったい何が“個人攻撃”なのかが謎だったが、同じ理由で面会を断ってきた東京本社からは、「“個人攻撃”=ブログに社員の名前を載せた」と説明されたということだった。公共事業にもかかわらず、そんなことが市民との面会を拒否する理由になることに、こちらは驚きだ。
 
このような経緯があったため、今回は外でのアピールから始めた。手描きの横断幕を車に貼り、参加者が並んでプラカードを胸や頭上に掲げる。大成建設はこんな会社ですよ、と行き交う人に知ってもらうために。
 
「沖縄のことを沖縄抜きで決めるな!」
「サンゴもジュゴンも泣いてる!」
「コンクリートブロックを海に投げ込まないで!」
「沖縄県民を苦しめる基地建設はやめて下さい」
「わたしたちもはっきり示そう そしてつながろう 辺野古新基地NO!」
 
30分が過ぎた頃。やはりせっかく書き上げた要請書なので、手渡しを試みることにした。まずは警備員に聞いてみる。するとやはり「(あなたたちは)入れないように言われている。(要請書は」受け取れません。」との答え。次に、いつもの担当者に電話を入れるが、「席をはずしている。」と言われる。
 
 ここでまた、いつもの押し問答になりかけたのだが、警備の統括を自称する男性が、要請書を自分が受け取ることを提案してきた。名前を確認したかったが、“個人攻撃”の影響からか、名を明かさない。たとえば一般社会で大事な文書を言付かる際、自分の名を相手に名乗らないなんて、ありえないはずだが。こんな形で要請書を渡すのは不本意だったが、最終的には参加者の一人が書面を読み上げ、その警備の統括という男性に託した。
 
 それからまたアピール行動に戻った。ビラ配りは、いつもより受け取りの反応がよかった。「なにやら20人もいて何かが起こってる」となれば、道行く人々も何事かと気になったのだろう。参加者が増えるというだけで、インパクトが違う。なんと心強いことだろう。
 
 途中、シュプレヒコールもはさんだ。
 
「大成建設は辺野古の海を壊すな!」
 
「工事をやめろ!」
 
「サンゴを壊すな!」
 
「辺野古に基地はいらない!」
 
 
 1人ずつリレートークもした。
 
「戦後沖縄はアメリカに売り渡され、土地を奪われ、海を奪われ、空を奪われ、人の命を奪われて、70年間苦しんできました。沖縄に新しい基地なんて、とんでもないです。これ以上、沖縄の人から何を奪うというのでしょうか。
 
私たちの質問に対し、大成建設はまともに答えようとはしません。沖縄防衛局は、昨日 辺野古の埋め立て工事を401億円で契約したことを公表しました。そのうちの154億は大成建設です。公共の工事です。それなのに、税金を払っている私たちの質問には「回答する立場にない」と言う。それが大成建設の姿です。
 
一人ひとりが、自分の声で自分の想いを、大成建設や歩行者に訴えた。
最後にまたシュプレヒコールをして、今日の抗議アクションは終わった。
 
 まだまだ私たちは非力だけど、粘り強く声をあげ続けよう。沖縄では、命をかけて基地を止めようとしているのだ。本土の私たちも、いっしょに立ちあがろう。本土が沖縄と連帯する“うねり”を、私たち一人ひとりが動いて作っていこう。   (T.F記)
(写真は Twitter@superkmsmk さんより)


2015年4月19日日曜日

大成抗議キャンペーン:5月以降の予定 5月19日 6月16日(ともに火曜日)

大成抗議キャンペーン:5月以降の予定 5月19日 6月16日です。

全国での同時アクションお願いします。

大成抗議キャンペーン:4月21日同時アクション@福岡・大阪・静岡・東京

遅くなりましたが、予定通り、大成建設抗議同時アクションです。

福岡:@九州支社 12:30~ 社員にアピールするため、お昼の時間帯です。

大阪:@関西支店 16:30~
    同日、ボーリング調査を行っている中央開発への抗議も行います。14:00~

静岡:@静岡営業所

東京:@東京本社(新宿センタービル前路上)17:00~ 抗議の後、新宿駅でビラまきをします。

どうぞご参集ください。

2015年4月13日月曜日

福岡より:4月14日 大成建設抗議記者会見

日時:4月14日(火) 13:00~
    12:30から福岡市役所1階ロビー(ソファのあたり)に集合します。
場所:記者クラブ横会議室(福岡市役所10階)
主催:Stop!沖縄新基地建設・福岡 (連絡先 henokotokae@gmail.com
内容:4月21日(火) 12:30~ 大成建設への抗議要請行動への取材依頼

KMSMK @superkmsmk

↑こちらのアカウントでツイキャスが行われます。

2015年4月7日火曜日

4月21日同時アクション@大阪

大阪アクションより、同時アクションのご案内です。

①大成建設抗議行動

「Stop!辺野古埋め立て」全国同時アクションに連動し 4/21(火) 16:30 より 大成建設関西支店前にて次回の抗議行動を行う。


② 中央開発関西支社抗議申し入れ

辺野古のボーリング調査への抗議申し入れ書を作成し、4/21(火)14:00 より 中央開発関西支社 (吹田市垂水町 3-34-12)に対して、アポをとって申し入れ行 動を行う。

新潟より:「基地問題は日本全国で、沖縄だけに押しつけないで」集会とデモ行進の報告

4/5(日)雨の中、23名の参加。呼びかけ人、ヤ~ルーの会・小林邦子さん、最近沖縄に辺野古を訪れた野村紀子さん、同じく新潟県立大学教員・圭介さん、百万人署名運動の坂井五郎さんらが石宮公園を集会会場に意見表明を行い、古町まで歩きました。
少ないながらも、熱く、それぞれの思いと言葉で沿道の人びとに呼びかけられたと思います。
報道機関の取材が皆無だったことは残念でした。今朝の新潟日報には「民意をきけ」と現地の市民運動の様子が報道されています。
全国から発信していくことが大切です。全てにつながることとして、がんばりましょう(^^)/
当日参加できず、応援やメッセージを下さった皆様、ありがとうございました!
おかげさまで元気よくできましたo(^o^)o
 
(Y.K記)

大成抗議キャンペーン:4月1日報告@本社入社式抗議

 新年度が始まる4月1日、大成建設でも本社が入っている新宿センタービルの52階大ホールで入社式が行われるということ、またこの日から新社長・村田誉之(よしゆき)が就任(当然入社式で挨拶する)と言うことで、十数名で「歓迎」の情宣行動を行った。入社式は10時からのようだが、声の届かない大ホールよりは、ビルに入る初出勤のタイミングの方が良いだろうと朝8時45分からの行動となった(出社時間は実際はもう少し早かったようだが)。
 4月1日は、エイプリールフールでもあり、「言ってることとやっていること」が全く違う大成建設にはふさわしい日でもある。また、沖縄にとっては、70年前に米軍が本島(読谷村)に上陸し、壮絶な地上戦の火蓋が切られた日でもあった。さらに、辺野古のテントでの座り込みが4000日を迎えたこともあり、こうしたことにもふれた様々な角度から、新入社員に向けて声を上げた。
 4000日というのは、多くの新入社員にとっては小学校に上がる前から続く座り込みと言うことだ。こうした持続する「基地建設反対の声」を、入社式に臨む青年たちはどう聞いたのであろうか。初々しい彼・彼女等もいずれ、「答える立場にない」と厚顔無恥な対応をくりかえす総務部の前田のような会社員となってしまうのであろうか。少しでも声が届き、何かが彼・彼女等の心に残ってくれるといいのだが——そう思いつつの行動であった。(K)