2015年2月17日
大成建設株式会社 代表取締役 山内隆司 殿
同 沖縄営業所 所長 吉田建夫殿
要 請 書
辺野古新基地建設(仮設工事)の中止を求めます。
私たちは、沖縄・辺野古での新基地建設に反対し、全国展開で行動する「Stop!辺野古埋め立てキャンペーン」の大成建設抗議アクションに連帯する、「Stop!辺野古新基地建設!沖縄アクション」です。
沖縄の財産である自然環境豊かな辺野古・大浦湾が破壊される、信じ難い光景が連日、目に飛び込んできます。そんな毎日にどれだけ多くの人々の心を痛め傷つけられているかご存知でしょうか。毎晩、悪夢にうなされ、日常生活にさえ支障をきたしている人がいるという現状を知って下さい。多くの民意が圧殺される形で強行される工事作業が、沖縄の希望と未来を奪っていることに大きな責任を感じてほしいと思います。
新基地建設工事を何としてでも、やめてもらいたいと毎日毎日、船やカヌーを海上に操出し、直接声を上げている仲間や、ゲート前で昼夜を問わず24時間体制で座り込み阻止行動を行っている多くの人々の思いが如何なるものか考えてください。どうか思いを馳せてください。
沖縄の民意は、昨年行われた選挙全てで明確に示しています。その、県民の意思を踏みにじり、無視することは、民主主義の否定であり、沖縄差別です。私たちは、そのことに強い憤りをもって日米両政府に対しても抗議の声を上げ続けているところです。
しかしながら、工事は止まりません。夜中や未明、まさに闇討ちのように工事車両の搬入や、海上保安庁の巡視船やゴムボートなど過剰な警備に守られての作業は、多くの県民のみならず国内外から反発の声が広がっています。
海中写真や映像から明らかになった、巨大コンクリートブロックの投入によるサンゴなどの岩礁破壊は、言語道断です。貴重なサンゴを押し潰し、被害は甚大です。
今後、沖縄県もいよいよ本格的に作業中止に向けて動きを加速させていくと思います。それを支持する多くの民意は決してぶれることなく、最後まで闘い続ける覚悟で、諦めません。そのことをしっかりと宣言いたします。
このような、平和と自然環境と子どもたちの未来のために立ち上がった一人ひとりは小さいですが繋がり、今、大きなうねりとなりつつあります。そのうねりに、反して工事を請け負い、多くの恨みを買い、支持されない会社の存在意義は一体何なのでしょう。
会社の利益のためならどんな仕事も引き受けてよいのでしょうか。御社の理念「自然との調和を大切にしながらより豊かな未来を築くこと、それが私たち、社会共通の願いです」に照らし合わせると明らかに矛盾しているではありませんか。それとも、仕事だから仕方がない、自分たちには責任はないと考えていらっしゃるのでしょうか。企業の社会的責任、そのことを強く問いたいのです。60億円近い、私たちの大切な税金がこのような使われ方をしていることにも今後、疑問とともに世論に訴えていくつもりです。
私たちは、より豊かな未来を築くためにも、戦争のための基地を作ることは許しません。基地は経済の最大の阻害要因であることも周知の事実です。最新鋭の基地が創られる恐怖は沖縄戦を体験した先人たちからの教えに反することでもあるのです。私たちは他国への侵略の拠点になる基地を断固拒否します。被害者にも加害者にもなりたくないのです。
どうか、この要請書の主旨をお汲み取り下さり、工事の中止と受注を止める英断をくだすよう求めます。よろしくお願いいたします。 以上
大成建設株式会社 代表取締役 山内隆司 殿
同 沖縄営業所 所長 吉田建夫殿
要 請 書
辺野古新基地建設(仮設工事)の中止を求めます。
私たちは、沖縄・辺野古での新基地建設に反対し、全国展開で行動する「Stop!辺野古埋め立てキャンペーン」の大成建設抗議アクションに連帯する、「Stop!辺野古新基地建設!沖縄アクション」です。
沖縄の財産である自然環境豊かな辺野古・大浦湾が破壊される、信じ難い光景が連日、目に飛び込んできます。そんな毎日にどれだけ多くの人々の心を痛め傷つけられているかご存知でしょうか。毎晩、悪夢にうなされ、日常生活にさえ支障をきたしている人がいるという現状を知って下さい。多くの民意が圧殺される形で強行される工事作業が、沖縄の希望と未来を奪っていることに大きな責任を感じてほしいと思います。
新基地建設工事を何としてでも、やめてもらいたいと毎日毎日、船やカヌーを海上に操出し、直接声を上げている仲間や、ゲート前で昼夜を問わず24時間体制で座り込み阻止行動を行っている多くの人々の思いが如何なるものか考えてください。どうか思いを馳せてください。
沖縄の民意は、昨年行われた選挙全てで明確に示しています。その、県民の意思を踏みにじり、無視することは、民主主義の否定であり、沖縄差別です。私たちは、そのことに強い憤りをもって日米両政府に対しても抗議の声を上げ続けているところです。
しかしながら、工事は止まりません。夜中や未明、まさに闇討ちのように工事車両の搬入や、海上保安庁の巡視船やゴムボートなど過剰な警備に守られての作業は、多くの県民のみならず国内外から反発の声が広がっています。
海中写真や映像から明らかになった、巨大コンクリートブロックの投入によるサンゴなどの岩礁破壊は、言語道断です。貴重なサンゴを押し潰し、被害は甚大です。
今後、沖縄県もいよいよ本格的に作業中止に向けて動きを加速させていくと思います。それを支持する多くの民意は決してぶれることなく、最後まで闘い続ける覚悟で、諦めません。そのことをしっかりと宣言いたします。
このような、平和と自然環境と子どもたちの未来のために立ち上がった一人ひとりは小さいですが繋がり、今、大きなうねりとなりつつあります。そのうねりに、反して工事を請け負い、多くの恨みを買い、支持されない会社の存在意義は一体何なのでしょう。
会社の利益のためならどんな仕事も引き受けてよいのでしょうか。御社の理念「自然との調和を大切にしながらより豊かな未来を築くこと、それが私たち、社会共通の願いです」に照らし合わせると明らかに矛盾しているではありませんか。それとも、仕事だから仕方がない、自分たちには責任はないと考えていらっしゃるのでしょうか。企業の社会的責任、そのことを強く問いたいのです。60億円近い、私たちの大切な税金がこのような使われ方をしていることにも今後、疑問とともに世論に訴えていくつもりです。
私たちは、より豊かな未来を築くためにも、戦争のための基地を作ることは許しません。基地は経済の最大の阻害要因であることも周知の事実です。最新鋭の基地が創られる恐怖は沖縄戦を体験した先人たちからの教えに反することでもあるのです。私たちは他国への侵略の拠点になる基地を断固拒否します。被害者にも加害者にもなりたくないのです。
どうか、この要請書の主旨をお汲み取り下さり、工事の中止と受注を止める英断をくだすよう求めます。よろしくお願いいたします。 以上
0 件のコメント:
コメントを投稿