〔参考記事〕
◆選挙:沖縄県知事選 自民、幹部ら続々応援 公明、民主は沈黙 11・7 毎日
・記事から
写真 訴えに耳を傾ける支援者ら=沖縄県糸満市で2014年11月6日午後7時21分、水脇友輔撮影
16日の沖縄県知事選の投開票日が迫り、現職の仲井真弘多(なかいまひろかず)氏(75)を推薦する自民党は終盤に向けて菅義偉官房長官、稲田朋美政調会長ら幹部や知名度の高い小泉進次郎復興政務官を応援に投入し、テコ入れを図る。前那覇市長の翁長雄志(おながたけし)氏(64)を支援する共産、生活、社民の3党の党首はすでに告示前後に沖縄入りし、全面的な応援態勢を敷く。一方、「自主投票」とした公明、民主両党は表立った動きを控えている。【水脇友輔、葛西大博】
〔極右の「次世代の党」が知事選に介入〕
●知事選で仲井真陣営の依頼を受け、極右の「次世代の党」が仲井真推薦を決めました。石原慎太郎らが安倍にゴマをすったという話ですが、この動きには仲井真陣営の焦りが透けて見えます。
〔参考記事〕
◆次世代、仲井真氏を推薦 沖縄県知事選 11・6 産経
・記事から
次世代の党は6日までに、沖縄県知事選(16日投開票)に立候補している仲井真弘多知事を推薦することを決めた。
◆翁長陣営に「配備反対論」 自衛隊問題も焦点に 11・7 八重山日報
▼全文は「新聞オンライン.com」で
〔沖縄県民を森本元防衛相が猫なで声で説教〕
●11・5付産経の【正論】に元防衛相・森本敏が「沖縄の未来を展望した知事選に」を寄せています。政府を擁護しつつ、猫なで声で沖縄県民を恫喝しています。気持ちの悪い文章ですが、典型的な沖縄差別論調として参考にしてください。最後のくだりを引用します。
≪本土は痛みを理解している≫
沖縄にはなお、在日米軍基地の7割近くが集中している。政府もこれをよく理解し、沖縄の負担軽減を図ってきた。牧港補給地区の返還時期も短縮しようと努力している。オスプレイの半数を県外に訓練移設することも、普天間基地の5年以内の運用停止を目標に努力することも約束している。
経済振興としては、年間3千億円台の一括交付金の確保や那覇空港第2滑走路建設に取り組んでいる。沖縄経済はこのところ観光産業や失業率、個人消費が改善され、景気は上向き状況にある。
その沖縄の人々から「われわれは差別されている」という声をよく聞かされたが、誰も沖縄を差別などしていない。日本で最も重要な一部と考えているからこそ、政府は負担軽減策に懸命に取り組んでいるのである。
本土の人々は沖縄県民の痛みが分かっていないと言うが、それも誤りだ。われわれは沖縄が歴史の中で負ってきた痛みを理解している。そのうえで、沖縄の人々が日本全体の中でいかに沖縄が戦略的に重要な位置にあるかを理解し、日米で取り組んでいる負担軽減努力を公正に評価するとともに、沖縄の将来を展望した現実的な選択をしていただきたいと思う。
われわれは沖縄が豊かな文化と伝統を有する日本で最も美しい島であることを誇りにしている。今回の選挙が沖縄の新たな出発点であってほしいと念願する。(もりもと さとし)
〔参考記事〕
◆【正論】 沖縄の未来を展望した知事選に 元防衛相、拓殖大学特任教授・森本敏
11・5 産経
〔知事選と向き合う高校生〕
〔参考記事〕
◆沖縄の未来へ 知事選と向き合う高校生 11・7 沖縄タイムス
写真 沖縄県知事選の候補者の名前を記入し、投票箱に一票を投じる高校生=那覇市の沖縄尚学高校
0 件のコメント:
コメントを投稿